2023年5月6日の「サタデープラス」でショコラティエールの佐野恵美子さんが紹介されました。
2018年のセブンルールでも取り上げられていた方です。
実家は福岡の名門チョコレート専門店その名も「チョコレートショップ」です。
でも、佐野恵美子さんはパリのチョコレートの激戦区マレ地区で出店しました。
今は、パリの方々に愛されるお店になってにぎわっています。
お店はどこにあってどこで買えるのか?気になりますよね?
この記事では、佐野恵美子さんのチョコレート店はどこにあってどこで買えるのか?
結婚や出身大学や3の数字の意味をご紹介します。
この記事でわかること
・佐野恵美子のチョコレート店はどこ?
・佐野恵美子のチョコレートはどこで買える?
・佐野恵美子の結婚は?
・佐野恵美子の出身大学は?
・佐野恵美子のお店の『3』の意味は?
佐野恵美子のチョコレート店はどこ?
佐野恵美子さんのチョコレート店はどこにあるのでしょう。
「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」
45 Rue Saint-Paul, 75004 Paris
TEL : +33144612865
2017年にオープンしました。
ごま・みそ・抹茶。きな粉などの日本人になじみのある材料を使用した繊細なチョコレートが、パリの人たちにも好評で開店当時から人気店となっています。
サタプラでもフランス人の男性が、お店の前で「抹茶味が大好きです」とインタビューで答えていました。
日本だけではなく、海を越えたフランスでも日本の味が高評価されるのはうれしいですね。
チョコレートの価格は1粒150円~200円です。
実は、日本にもお店があります。
パリのマレ地区サン・ポールに昨年オープンした「Les Trois Chocolats」におじゃま。オーナーシェフの佐野恵美子さんとお話もでき、美しいボンボンショコラを入手。名店のジャック・ジュナンなどで修業された実力派。またぜひ訪問したい♥️#lestroischocolats pic.twitter.com/XPJX0l1fBg
— 粟野真理子 Mariko Awano (@mariko75) February 11, 2018
レ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ
福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ1F
TEL : 092-751-0886
チョコレートショップ佐野家三代の味が集ったお店となっています。
レ トロワ ショコラ パリ と チョコレートショップのコラボ店となります。
じつは、佐野恵美子さんは福岡の有名チョコレート店「チョコレートショップ」の3代目に当たります。
ここからは祖父・父親の店舗の紹介します。
チョコレートショップ本店(創業1942年)
092-281-1826(本店代表) 営業時間:10:00~19:00(火曜定休日・祭日以外)
60周年を記念して2004年に店屋町から移転しました。
チョコレート店博多の石畳(JR博多シティアミュプラザ1F)
092-281-1826(本店代表) 営業時間:10:00~20:00
2011年3月、JR博多駅のリニューアルに合わせてオープン。
チョコレートショップ山王店 2018年夏にオープン。セントラルキッチン直結で作りたてを提供。
092-281-1826(本店代表) 営業時間:10:00~18:00(水曜定休日)
3代目となっている今、すべてチョコレートショップの姉妹店となっています。
佐野恵美子のチョコレートはどこで買える?
佐野恵美子さんのチョコレートはどこで買えるのでしょう?
「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」と「レ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ」の2店舗です。
「レ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ」のオンラインショップでは、1種類レトロワバトンの(ショコラ&オランジェ)(ブロンド&プラリネ)(ルビー&ベリー)3種類の味だけがオンラインショップで買うことが出来ます。
「レ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ」 ONLINE SHOP
「レ トロワ ショコラ パリ」のチョコレートは手作りで、フランスから空輸されています。
フランスで買うことが出来ればいちばんいいのですが、国内で福岡の店舗で買うことが出来ます。
佐野恵美子の結婚は?
佐野恵美子さんは、現在結婚されていません。
ただ、パートナーでパリ店のパティシエの方といっしょに住まわれています。
同じ夢を見てくれる人で、叶えるために力になってくれる人の存在はうれしいですよね。
結婚も近いのではないでしょうか?
佐野恵美子の出身大学は?
佐野恵美子さんの出身大学は、福岡大学です。経済の勉強をされていたそうです。
経済を学んだようですが、実際に経営者になっているので、学んだことは無駄ではなかったですね。
佐野恵美子のお店の『3』の意味は?
「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」のロゴにも書いてある『3』の数字の意味は何でしょう?
バレンタイン購入品4
— 彩 (@irodori_11) March 15, 2023
レ・トロワ・ショコラ
『パリバレンタインコフレ』
ずっと気になってた女性ショコラティエのブランド!
各段左→右、上→下に
①ピーナッツのプラリネ
②キャラメルトンカととうもろこしのクランブル
③三河みりんとパリの酒粕
④ライムとミント
⑤ウクライナとチェリー pic.twitter.com/SQyjnvqDpg
祖父の代から続くチョコレートショップの3代目という意味です。
「レ トロワ ショコラ パリ」のトロワはフランス語で”3”を表します・
1,2,3(アン、ドゥ、トロワ)祖父、父、そして自分の3人という意味を持って付けられた店名です。
パリの方のほうが通じるものがあるかもしれません。
最初、店を継ぎたいと父親に話したとき「職人の道は、そんなに甘いものじゃない」と反対されたそうです。
現在は世界で活躍する三代目を誇らしく思っているのではないでしょうか?

佐野恵美子プロフィール
佐野恵美子さんのプロフィールと経歴をご紹介します。
佐野恵美子プロフィール
・名前:佐野恵美子(さのえみこ)
・生年月日:1983年生まれ(月日非公開)
・出身大学:福岡大学
1983年生まれなので現在39歳または40歳と思われます。(2023年5月現在)
サタプラに出演されたパートナーの方は年下のようでした。
佐野恵美子経歴
祖父の代(1942操業)からのチョコレートショップですが、子どものころは獣医になるのが夢だったそうです。
何かの役に立てばと地元の福岡大学に入学。
大学卒業後、一般企業に就職し外商員としてお客さんに作り手の思いを伝えていく中で、たくさんの方が実家のチョコレート店を愛用してくれていたのを実感するようになります。
そして自分で作ったものをお客さんに紹介したいと思うようになりました。
父親に店を継ぎたいと話したところ、「職人をなめるな」と反対されて「フランスの本場を見て、それでもやるというなら考える」と言われたそうです。
フランス語も話せないまま、フランス語に渡り厳しい修行が始まります。
フランスの職業訓練校を経て、いろいろなお店で修業しました。
修行していたお店が「サロン・デュ・ショコラ」というチョコレートの祭典で金賞を受賞しました。
そして日本女性で初めてパリのマリ地区に「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」を出店しました。
修行でフランスに行ったときは、あまりにも厳しくて「なめていたな」と思ったそうです。
帰りたいけど、認めてもらえるまでは!!と頑張ったと言っていました。
やはり簡単な修行などないですよね。
あったとしても偽物になってしまうかもしれないです。
その修業期間があったから、パリで絶賛されるお店を開くことが出来たのです。
まとめ
佐野恵美子さんのチョコレート店はパリ店と福岡のレ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ(コラボ店)です。
佐野恵美子さんのチョコレートはパリ店と福岡のレ トロワ ショコラ パリ × チョコレートショップ(コラボ店)とオンラインショップで購入できます。
佐野恵美子さんは結婚していませんがパートナーと暮らしています。
佐野恵美子さんの出身大学は福岡大学です。
佐野恵美子さんのお店の『3』の意味は祖父・父・自分で3代目を表しています。
コメント