マリオ映画にヨッシーは出ない?続編予想や最後のシーン意味は?

映画・ドラマ

「ザ・スーパーマリオブラザーズムービー」の興行収入が全世界で約1558億円を突破しました。

ゲームの世界観もスーパーファミコンの時代の方たちにも楽しめる懐かしい感じもあったので、どの年代でも楽しめるような演出になっていました。

登場するメインキャラはマリオ・ルイージ・ピーチ姫・キノピオ・クッパ・ドンキーコングなどゲームに登場したキャラクターが出演します。

ヨッシーは登場しているの?という声が聞かれます。

マリオ映画にヨッシーは出演しているのでしょうか?

この記事でわかること

・マリオ映画にヨッシーは出ているの?

・マリオ映画の続編はあるの?最後のシーンの意味は?

では、さっそく見ていきましょう。

マリオ映画にヨッシーは出ない?(ネタバレ)

ヨッシーはマリオの映画には出ていません

「ザ・スーパーマリオブラザーズムービー」のプロデューサーを務めたクリス・メレダンドリ(米イルミネーションCEO)がインタビューでヨッシーの出番に関して議論したと言っていました。

そしてメインキャラクターとして出演することは出来なかったけれどヨッシーへのリスペクトを込めた方法を見つけることが出来たそうです。

それが、孵化する出演となるのです。

エンドロールの後に、ヨッシーの卵が出てきて殻にヒビが入ります。

一瞬で終わってしまいます。

ヒビだけで、ヨッシーの姿は見れませんでした。

人気キャラのヨッシーを待ち望んでいた人は、多かったみたいです。

みんなヨッシーが大好きなのですね。

マリオ映画の続編は?最後のシーンの意味は?

マリオ映画の続編はあるのでしょうか?

続編を期待する声は多いですが、現時点で次回作の続編の制作発表はありません

続編が公開されれば、興行収入が今回以上に期待されます。

そしてゲームの売り上げにもつながります。

続編は、希望も込めて・・・あるのではないでしょうか??

続編がないのならヨッシーの卵の場面は、いらなかったのではないでしょうか?

そして、エンドロールの後の最後の最後なので更に期待は高まります!!

続編を期待する声は多いです。

ゲーム好きの人たちが続編のストーリーを作れそうなくらいヨッシーが好きなんですね。

今回出演していなかったヨッシー・デイジー・ワリオ・ワルイージ・キノピコ・ロゼッタなどのキャラといっしょに出演してほしいです。

マリオ映画は、実は3作目!

今回のマリオ映画は、実は3作目なんです。

過去の2作品をご紹介します。

『スーパーマリオブラザーズ・ピーチ姫救出大作戦』(1986年日本)

クッパがピーチ姫をさらって結婚しようとするので、別世界のマリオとルイージが土管を通って助けに行くストーリーのアニメ映画です。

声優はマリオ(古谷徹)、ルイージ(水島裕)、クッパ(和田アキ子)ピーチ姫(山瀬まみ)と豪華なメンバーです。

和田アキ子さんがクッパの声を担当されたのですね。

『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(1993年アメリカ)

ハリウッドの実写映画となっています。

マリオやクッパはおじさんが演じたようです。

かわいらしいヨッシーは、実写版では、グロテスクな恐竜で、実写すべてが不評でした。

実写はヤバいです。

おじさんマリオと可愛くないグロテスクなヨッシーですね。

まとめ

マリオ映画にヨッシーの卵にヒビが入るだけで姿はありませんでした。

マリオ映画の続編の発表はまだありません。

最後のシーンのヨッシーの卵が孵化して、そこから新しい物語がスタートする続編を匂わせていると言われる理由のようです。

続編も楽しみですが、興行収入がどこまで伸びるのか?も注目です。

「ザ・スーパーマリオブラザーズムービー」から目が離せませんね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました